じゅうたく通信 家づくりレポート将来二世帯を見据えた建築士の自邸!【jinroku×coboジンロクとコーボー】3WAY庭&和モダン必見

将来二世帯を見据えた建築士の自邸!【jinroku×coboジンロクとコーボー】3WAY庭&和モダン必見

#新潟市東区 #見学レポ
将来二世帯を見据えた建築士の自邸!【<ruby>jinroku×cobo<rt>ジンロクとコーボー</rt></ruby>】3WAY庭&和モダン必見

プライベートな庭と未来設計がすごい!

「家づくりってどこを見ればいいの?」

正直、最初はスミコもさっぱりだった◎
間取り?外観?性能?
見どころってありすぎて迷子になるよね

でも大丈夫♪
これまで100件以上(いやもっとかも)見学してきたスミコが
リアル目線でナビするから安心して!

今回は、ちょっと特別
建築士さん自身が建てた自邸をレポするよ◎


家データまとめ

  • 住宅会社名
     jinroku×coboジンロクとコーボー

    描き手=設計事務所「jinroku」

    作り手=工務店「cobo」
     
    住まい手=建て主

    この三者で造り上げる「jinroku×cobo」の素敵な家づくり

  • 今回見学させてもらったお家
    向陽の家
    プライベートな庭を囲む二世帯を見据えた家

  • 延床面積
     43坪(69坪の土地にドン!)

  • 特徴をひとことで
     未来の二世帯ライフを見据えた距離感計画◎


スミコの見どころ

庭が3WAY楽しめる◎ #庭活はかどる


  • リビングからは眺める専用の庭

  • ダイニングからは出入りできる遊ぶ庭

  • 親世帯の和室からは独立して楽しむ庭

いやこれ神動線じゃ?
朝日感じて庭に出るとか尊みが深い…


ダイニングの収納動線が最高 #時短家事



リビングとダイニングの空間をしっかり分けてるから
くつろぎと食事、気分が切り替えられる◎

さらにキッチンとダイニングの間に収納を配置
ここにケトルやトースター置けるから
いちいちキッチン奥まで行かなくて済むのよ

これぞストレスフリー動線!
パパもこれなら率先してお湯沸かしてくれそう♪(期待)


障子と天井のつながりにスミコ歓喜 #和モダン優勝


ダイニング横の和室
障子を開けたら天井が一段下がって同じ素材でつながってるのよ

ラワン合板っていう高価じゃない材料を
丁寧に設計して手仕事で仕上げてるってだけで

推せる(…ためていうことか。笑)


カーテンひとつで空気変わる #布の魔法


大開口のリビング窓に自然素材のカーテン
写真で見てもわかるくらい柔らかさ段違い◎

「窓も喜んでるんじゃ?」って思ったのはスミコだけ?

しかもしかも!
大開口窓の上、気付いた??

壁が・・・美しい曲線!!

天井と壁でつなぎ目がある=面がふたつ

曲線にする=面がひとつ、になる!

これによってグググっと、柔らかな印象。

これ採用したい~~、超タイプでした♡


この家から学べるポイント

  • こんな人に合うよ
    →将来親と住む可能性ありそうな人
    →でも完全分離はちょっと…って人にぴったり

  • 新潟で家を建てるならこう活かせる♪
    →雪国だから庭って閉じがちだけど
    こんなふうにプライベート感ある庭なら安心
    →1Fに和室つくって水回り近くするの、ほんと大正解◎

家づくりのお悩み、相談して♪

あなたの家づくりに、少しでも寄り添えたらうれしいです!

さあ、迷ったらまずはLINEで話しかけてみてね
スミコ、今日も住宅の神様からの電波キャッチして待ってます。笑

🔻今すぐ友だち追加はこちらから!

\気軽にスミコに相談しよう!/

LINEやメールでいつでも話しかけてOKです♪
「ねえスミコ、ちょっと聞いて~!」のノリでどうぞ◎

スミコに相談する

情報提供お待ちしています!

掲載希望の企業様はコチラ!

※掲載している情報は公開時点のものです。
最新の情報は、LINE・メール問い合わせボタンからスミコにお問い合わせください。

記事検索

じゅうたく通信新潟の家づくりを応援!

新潟の家づくりに特化したSNSアカウント「@sumiko_niigata」の公式Webサイト。新築・中古住宅をはじめ、住宅にまつわる情報をユーザー目線で毎日発信中。ハウスメーカー情報/新潟市内の住宅イベント情報/お宅訪問などなど…新潟に住みたい人や新潟で家づくりを考えている人に役立つ情報をお届けしていきます!

@sumiko_niigata|スミコ|家づくり相談室

公式LINEで無料診断

じゅうたく通信公式LINEじゅうたく通信公式LINE

おすすめ記事

自分に合った住宅会社選びゼロ円診断

新潟のハウスメーカー選びポイント6選!!

尽きないお金の悩みはFPへ相談