じゅうたく通信 家づくりレポート狭小住宅でも驚きの快適空間!【DETAIL BASEディテール・ベース】が叶える快適生活|主婦目線の見学レポ♪

狭小住宅でも驚きの快適空間!【DETAIL BASEディテール・ベース】が叶える快適生活|主婦目線の見学レポ♪

#新潟市西区 #見学レポ
狭小住宅でも驚きの快適空間!【<ruby>DETAIL BASE<rt>ディテール・ベース</rt></ruby>】が叶える快適生活|主婦目線の見学レポ♪

こんにちは
2児の母・住宅見学が生きがいのスミコです!

さてさて、今回は新潟で話題の
ディテール・ベースさんの完成住宅を見学してきました♪

モデルハウスじゃなくて
「施主さんと一緒につくったリアルなお家」ってのがポイント!

現実的で、参考になりすぎて
メモ帳とスマホが悲鳴あげたよ笑

スミコのInstagramみてみる ▶▶

外観から「ただモノじゃない感」

まず外からすでにこう言ってきた

「中、やっちゃってますよ(お洒落ッス)」

ブルーグレーの箱型フォルムに
ブラウンの玄関ドアがぴりっと効いてて◎

この「箱感」、まるで“お洒落さんが住んでる弁当箱”
……って書くとパパに「表現よ」って突っ込まれそうだけど笑
とにかくコンパクトなのに凛としてる!

玄関ホールでわかる、“狭小住宅”の底力

狭小って正直「窮屈そう…」って思ってたけど
ここの玄関、框が斜めって!

え、思いつく?
この“ナナメの魔法”で靴の脱ぎ履きスペース確保◎
さらにL字のシューズクロークが
「まだ入るの?!」ってぐらい頼れる存在

アイアンバーが天井からシュッと登場して
コートも雨具もスタンバイOK!

しかも開けっぴろげだから湿気もこもらず◎
収納が“働くおしゃれ番長”すぎる。

正面のアクセントタイルが主役級

玄関ホールの正面にどどんと鎮座するのが
本物の石を使ったアクセントタイル

○○風クロス?
「私、フェイクとは違うのよ」って主張してくるホンモノ感

ここにリビングドアのフルハイドアもぶつけてきて
高さ勝負で両者一歩も譲らず!笑
目が忙しいけど、どっちも見てあげて!

洗面化粧台までの動線が推せる!

“ただいま手洗い”って
もはや令和のデフォだけど

ここ、洗面台までの流れがスムーズすぎて
私の導線センサーがビビッと反応!

アイカさんのシンクは、見た目100点のかわいさ♪
ただ、浅いって聞くけど…水ハネは…?
(使った人、こっそり教えて)

フローリングじゃなくて水に強いシート
玄関→洗面→トイレ→サニタリーまでひとつなぎ!

しかもタオルハンガーや照明がまた洒落てるんだこれが…

リビングは“黒×ヴィンテージ”で大人顔

階段下…いや、階段2段目を使って
造作テレビボードを仕込んだ職人技!!

大工さん泣かせだったらしいけど
それってつまり、“努力の結晶”ってことですな!

全体をブラックで統一して
ただのカフェ風じゃない、シブかっこいい系に着地してるのが◎

キッチン横のダイニング、センス爆発してる件





濃いグレーのキッチンに
ダイニングの照明が主役級の存在感!

あと気づいた?
床のシートが斜めに切り替わってるの!
真っすぐよりも断然キマってる
この“デザインの攻め”が好きすぎる!!

サニタリーの“ホスクリーン術”が神


高さ違いで設置された物干しバー
これがね、干すときに動線ジャマしない◎

「また服くぐって移動かよ~」ってならないんです!

これは洗濯ガチ勢のスミコも感動♪

2階もコンパクトにまとめて“無駄ゼロ”


リビングの吹き抜けから上がる階段
間接照明が良い感じに照らしてて…
夜はきっと映え確定。笑

2階は3部屋+納戸!
布団が仕舞える収納、地味に重要だよね~

子供部屋はオープン仕様で未来にも対応

建具ナシのオープンクローゼット
作り付けデスクもあって、勉強もバッチリ!

将来的にはパパの釣り道具置き場にされそうだけど笑
今は子どもたちが安心して過ごせそうな明るさ◎

主寝室のクローゼット、セレクトショップ説

黒のアクセントクロスに黒棚…
もはやクローゼットというより「趣味空間」

可動棚ってほんと賢い◎
コートどうするの?って思ったら、棚外せばいい話よね!

服が少なくても
「並べて眺めたい」欲を満たしてくれる空間です♪

コンパクトな敷地でも“暮らしは妥協なし”

44坪の敷地なのに
駐車3台+お庭まで確保!

そのうえ27.6坪でここまで叶えてるって…
「ディテール・ベースさん、やっぱやるな~」と感服

限られた土地でも、アイデアと工夫で
家ってここまで快適になるんだなって実感しました!

感想まとめ◎

  • 斜め使い多用=空間に魔法がかかる

  • 色の統一感&質感のメリハリが絶妙

  • 水回りの導線が“ストレス知らず”すぎ

  • オープンクローゼットは未来への投資◎

  • 狭小でもここまでできるのか…と希望が湧く家!

新潟って雪や湿気があるから
「狭小=窮屈+ジメジメ」ってイメージあったけど

この家は
“小さいのに広くてかっこいい”っていう、真逆の提案でした♪

ディテール・ベースさんの完成住宅、
ほんと「リアル」に役立つ見学でした~!

今から建てたい人、
まずは現実サイズのお家見てからでも遅くないよ◎

\家づくり、ひとりで悩まないで!/

180棟以上見学してきたスミコが、無料で相談のります♪

LINEでスミコをお友だち追加しておくと、予約代行や相談もラクちん♪

「このハウスメーカー、見学行くべき?」と迷ったら、
スミコがこっそりアドバイスしちゃう!

イベントの予約以外にも「家づくりに関するお悩み」気軽に相談してください!

LINEやメールで簡単にスミコとお話できます♪

みなさんからのメッセージまってますので、気軽に友だち追加してくださいね!

スミコに相談する

情報提供お待ちしています!

掲載希望の企業様はコチラ!

※掲載している情報は公開時点のものです。
最新の情報は、LINE・メール問い合わせボタンからスミコにお問い合わせください。

記事検索

じゅうたく通信新潟の家づくりを応援!

新潟の家づくりに特化したSNSアカウント「@sumiko_niigata」の公式Webサイト。新築・中古住宅をはじめ、住宅にまつわる情報をユーザー目線で毎日発信中。ハウスメーカー情報/新潟市内の住宅イベント情報/お宅訪問などなど…新潟に住みたい人や新潟で家づくりを考えている人に役立つ情報をお届けしていきます!

@sumiko_niigata|スミコ|家づくり相談室

公式LINEで無料診断

じゅうたく通信公式LINEじゅうたく通信公式LINE

おすすめ記事

自分に合った住宅会社選びゼロ円診断

新潟のハウスメーカー選びポイント6選!!

尽きないお金の悩みはFPへ相談