平屋と2階建ての費用比較|どちらがお得?新潟のライフスタイルに合った選び方!!

マイホームを考えたとき、平屋と2階建てのどちらにするか悩む方も多いですよね。
特に、費用面が気になるところ。
そこで、今回は新潟の住宅事情を踏まえながら、費用の違いについて詳しく解説していきます!
目次
1. 本体工事費|平屋は割高になりやすい?
まずは、建物本体の工事費について見ていきましょう。一般的に、同じ延床面積で比較すると、平屋の方が割高になる傾向があります。その理由は次の通りです。
【風間建築事務所】の新築住宅!大屋根が造る圧巻のLDKも冷暖房効率は抜群!スミコの見学レポ♪より
- 基礎や屋根の面積が広くなる → その分、工事費がかかります
- 土地の面積が必要 → 狭い土地では建築が難しくなります
- 構造の強度確保が必要 → 柱や梁を増やすため、コストが上がる
対して、2階建ての場合は、縦に空間を活用できるため、基礎や屋根の面積を抑えられ、結果的にコストを抑えることが可能です。
2. 土地代|平屋は広い土地が必要
次に、新潟の住宅事情を踏まえて、土地代についても触れておきましょう。平屋は広い土地が必要な点が重要です。
【青木工務店】新潟市江南区に完成した“永く住める、長い平屋”スミコの見学レポート!!より
- 新潟市内の人気エリアでは土地代が高く、平屋を建てるにはかなりの面積が必要になります
- 一方、郊外なら広い土地を確保しやすいですが、利便性が低くなる可能性があります
また、2階建ての場合は、コンパクトな土地でも十分な居住スペースを確保できるため、土地代を抑えやすいという大きなメリットがあります。
3. 光熱費|平屋は冷暖房費が高くなりがち?
次に、ランニングコスト(光熱費)について考えてみましょう。
- 平屋は上下の温度差が少なく、空調が効きやすいですが、横に広いため冷暖房の効率が落ちやすい傾向にあります
- 一方、2階建ては階層ごとに温度調整が必要ですが、床面積あたりの空調効率が良いので光熱費が抑えやすくなります
特に、新潟の寒い冬には、平屋の方が暖房費がかかりやすい点に注意が必要です。
4. メンテナンス費|2階建ての外壁・屋根はコスト増?
長期的に住むことを考えると、メンテナンス費も重要な要素です。ここでは、平屋と2階建てのメンテナンス費について比べてみましょう。
- 平屋は屋根の高さが低いため、修繕がしやすく、足場代が抑えられる場合が多いです
- 2階建ては外壁や屋根のメンテナンス費が高くなりがちで、特に足場代が必要となります
ただし、新潟の雪国事情を考えると、2階建ての方が雪下ろしなどの雪対策がしやすいというメリットもあります。
5. 結局どっちが安い?
では、平屋と2階建て、どちらがトータルコストで安いのでしょうか?以下の表で、各項目の傾向を見ていきましょう。
項目 | 平屋の傾向 | 2階建ての傾向 |
---|---|---|
本体工事費 | 高め | 抑えやすい |
土地代 | 高くなりがち | 低め |
光熱費 | やや高め | 抑えやすい |
メンテナンス費 | 低め | 高め |
平屋の建築費を安く抑えるコツ
平屋を建てる際、こだわりが強くなるあまり、予算オーバーしてしまうことも少なくありません。先に述べたように、平屋は2階建てに比べて建築費が高くなりがちです。しかし、工夫次第で平屋の建築費を安く抑えることもできます。ここでは、少しの工夫で建築費を削減する方法をご紹介します。
-
外観(家の形)をシンプルにする
シンプルな形状にすることで、設計や施工が簡単になり、コストを抑えることができます。 -
屋根の高さを抑える
屋根の高さを低くすることで、材料費や施工費が抑えられます。 -
ムダな部屋をつくらない
必要な部屋を見極め、ムダな部屋を減らすことで、スペースを効率的に使えます。 -
廊下を減らす(つくらない)
廊下を減らすことで、使わないスペースを減らし、その分を有効に活用できます。 -
設備のグレードを下げる
高級な設備や仕上げにこだわりすぎると、費用がかさみます。少しグレードを下げるだけでも大きな節約になります。
これらの工夫によって、建築費を大幅にカットすることが可能です。ただし、コストを抑えることに意識が偏りすぎると、暮らしの質が低下してしまうこともあるので、そのバランスをしっかりと考えましょう。
まとめ|どちらを選ぶべき?
最終的に、コストを抑えたいなら2階建てがオススメです。土地代や本体工事費を節約しやすいからです。しかし、将来のメンテナンスや住みやすさを重視するなら、平屋の方が良いかもしれません。バリアフリーで、長く快適に暮らせるという点が魅力的です。
選択は、ライフスタイルや優先順位に合わせて決めるのがベストです。新潟で家を建てる際は、土地の価格や冬の寒さ対策も考慮しながら、じっくり検討してみてくださいね!
スミコの見学してきた平屋見学レポートもぜひご参考に♪
スミコに相談する
※掲載している情報は公開時点のものです。
最新の情報は、LINE・メール問い合わせボタンからスミコにお問い合わせください。
記事検索
プロフィール

新潟スミコ
アラサー主婦。
サラリーマンパパと2児の子育て奮闘&エンジョイ中
新潟生まれ新潟育ちで趣味はマイホーム情報収集・住宅見学
産後、マイホームの夢が膨らみ住まいづくり情報収集してたら【家ヲタク】に!同じ悩みを持つ新潟県民に向けて役立つ【住まいづくり情報】を発信!