開放感あふれる中庭とスタイリッシュなLDKが見ごたえ抜群!デザイン×機能性が光る【トーンハウス】注文住宅を見学してきた~!!

こんにちは、趣味は住宅見学、主婦スミコです! 今回お邪魔するのは、トーンハウスさんと施主さんがゼロから作りあげた注文住宅。 引っ越し間近のお宅を見学できるなんてワクワクです!
目次
トーンハウスさんの注文住宅、コスパがすごい
トーンハウスさんって、建売のイメージがあったんだけど、もちろん注文住宅だってこだわり満載♪
「注文住宅は予算合わなくて…」と建売を見学しに来た人が、トーンハウスさんの注文住宅の相場を聞いて「それなら建てられる!」と建売から注文住宅に切り替えて建て始める方も多いとか!!驚くほどコスパが良い証拠!笑。
ちなみに、
- 建売住宅 … 完成済みで即入居OK!
- 注文住宅 … 間取りやデザインを自分好みに設計!
「建売ってみんな同じ間取り…?」と思ってたけど、トーンハウスさんの建売住宅はひと味違うんだわ。 収納もたっぷり、家事動線もバッチリ、デザイン性も抜群。 「これ、本当に建売?」と思うほどのカッコよさ。
今回は、そんなこだわり建売作っちゃうトーンハウスさんが手掛けた施主さんのこだわりとセンス満載のお家~!参考になること間違いなし!さっそく隅々までご紹介!
外観と中庭のルーバー
まず目を引くのが、スタイリッシュな外観と中庭を囲むルーバー。 プライバシーをしっかり守りつつ、お庭でのびのび過ごせる設計です。
BBQを楽しむのも良し、縄跳びダイエットするのもアリ(笑)。 そして、ルーバーの中には隠れ扉が…! ワクワクしながら中庭に潜入です。
シンボルツリーと人工芝の中庭
お庭はお手入れが楽な人工芝! 本物の芝も素敵だけど、お手入れや虫問題を考えると、スミコなら人工芝を選ぶかも…(笑)。
そして、シンボルツリーには金木犀! 香りにリラックス効果があるから、リビングにいても季節を感じられるのがいい。
実はハンドメイド好きなスミコ。 金木犀オイルとか作ってみたいな~と妄想するけど、実行には至らないww
玄関と外部収納
「この扉、もしや…?」と思ったら、やっぱり外部収納!
新潟の冬には欠かせない、タイヤやスコップの収納スペース。 これがあると、玄関がスッキリするから嬉しい。 ガレージがないお家は、ぜひチェックしてほしいポイント!
玄関ドアもスリット窓付きで、スタイリッシュな印象。 そして、中に入ると…正面のクロス、めちゃくちゃ高級感ある! これ、エコカラットかと思ったらクロスなんですって。 クロス選びでここまで雰囲気が変わるとは驚き。
スミコが惹かれたのは、ラウンドミラー。 玄関で身支度を整えられるし、飾り棚としても使えるのが便利。 施主さんのセンス、ナイスです!
シューズクロークとトイレ
玄関左手にはシューズクローク。 ハンガーラックや棚も設置されていて、使い勝手抜群。
そして、リビング前のトイレへ。
扉を開けると、
- インパクトのある照明
- ほどよい暗さで落ち着く雰囲気
- ブラックの水栓と造作棚
トイレットペーパーを置いてもオシャレな空間って、すごい。
リビングのハイドアと高級感
リビングへ続くハイドア! エコカラット風クロスと組み合わさることで、一気に高級感アップ。
ドアのモールディングも海外風で素敵。 実用的なポイントとしては、 ハイドアのおかげで家具・家電の搬入もしやすいんです。
広々LDKとリビング階段
26帖の広々LDKは、開放感抜群!
L字型に配置されたダイニングとリビングが中庭を囲み、 自然光がたっぷり入る設計。
さらに、リビング階段と吹き抜けがあることで、 天井が高く、より広々と感じられます。
外観や玄関の雰囲気を統一したデザインで、 ブラックのアクセントが効いていてカッコいい!
アイアン素材の家具や手すりが施されたリビング階段も、 トーンハウスさんらしさ満点です。
こだわりのダイニングキッチン
キッチン周りも見どころ満載!
手元を隠せる腰壁付きのキッチンは、スッキリした印象。 さらに、カウンターとしても使える設計。
ペンダントライトのコードが細めで、 全体のバランスを損なわないのがスミコ的ポイント。
ボトルニッチには照明が仕込まれていて、 お酒や小物を置くだけで絵になる空間に。
さらに、アイアン素材のグラスラックが頭上に。 夜になると、より一層ムーディーな雰囲気になりそうですね。

便利な収納と生活動線
キッチンにはTOTOのシステムキッチンを採用。背面収納はトーンハウスさんの造作!
既製品もこれまでの全国の“使い易い”が凝縮して詰まってるので優秀!だけど、自分達のオーダーメイドにはかなわない!?計画次第だよね~。ここの造作収納は、
奥から“観音開き”
真ん中は“引き出し”
手前は開いたスペース、きっとゴミ箱だな!
いろんな収納を組み合わせられるのも造作のメリット。これで、トーンハウスさんの造作家具・・・追加費用ゼロなんですよ。わがまま言いすぎちゃいそう。
みてみて!キッチン後ろにずら~~とパントリースペース!実はここ、玄関のシューズクロークとも繋がってんの!
で、その先は脱衣スペース!スムーズな家事動線と収納力もしっかり確保されています。
リビングの二つの扉、どこに繋がってるんだろう?
まず右は…ファミリークローゼット!
納戸のようにお布団仕舞えそうな奥行きたっぷりの棚、手前には細かい棚もあって収納力抜群。
左の扉は洗面化粧台のあるスペース。
この先にお扉が、脱衣+お風呂に繋がってます。
左まどなりがパントリーでしょ、後ろの洗面化粧台スペースを越えてファミクロ。脱衣場で干して畳んだ衣類、スミコであればそこまで持っていくのめんどくさくなり、いずれパントリーに畳んだ服を並べていくような気がする!笑
階段を上がり2階へ
無骨なアイアンがインパクトありますよね!
キッチンのボトルニッチや吊り下げのグラスラックもアイアンなのでLDKから吹き抜けまでが統一感あります。トーンハウスさんはアイアンの職人さんとつながりがあって、比較的オリジナルなアイアン家具もお願いできちゃうそうな!
かっこいいな~
吹き抜けのデスクでっか!
このあとご紹介する子供部屋がコンパクトなので、お勉強はここで。ちょっとだけ立ち上がりがあるのも、1階にモノ落とさない仕様で安心。こういう細かいとこ。使ううえではかなり重要。
ワンルーム居室
スタディカウンターの後ろにはワンルーム。将来必要なときに間仕切りを入れて2部屋になります。コンパクトな間取りなので、オープンクローゼットに。コスト削減にもなるしナイスアイディア。
謎多き主寝室!
スタディカウンターの右手から主寝室へ。あれ?主寝室にドア3つ?クローゼットは想像できるけど・・・何部屋!??
しかも見て、はしご!笑
この謎はぜひ、後日UP予定のYouTube動画で~✋✋✋
(と言って…写真撮り忘れました御免なさい。)
まとめ
トーンハウスさんと施主さんがこだわり抜いたお家、 細部まで見どころたっぷりでした!
建売のイメージが強いトーンハウスさんですが、 注文住宅の施工力とデザイン性にも感動。
デザインも機能性も妥協せず、 それでいてコスパも良いなんて… これは注文住宅を選ぶ選択肢として、大アリですね。
今回も素敵なお家を見学させていただき、ありがとうございました!
企業 | トーンハウス |
---|---|
住所 | 〒950-0073 新潟県新潟市中央区日の出1丁目9−22 |
スミコに相談する
※掲載している情報は公開時点のものです。
最新の情報は、LINE・メール問い合わせボタンからスミコにお問い合わせください。
記事検索
プロフィール

新潟スミコ
アラサー主婦。
サラリーマンパパと2児の子育て奮闘&エンジョイ中
新潟生まれ新潟育ちで趣味はマイホーム情報収集・住宅見学
産後、マイホームの夢が膨らみ住まいづくり情報収集してたら【家ヲタク】に!同じ悩みを持つ新潟県民に向けて役立つ【住まいづくり情報】を発信!