じゅうたく通信 家づくりレポート家族との同居・近居・隣居 それぞれの特徴とメリットデメリットを解説!

家族との同居・近居・隣居 それぞれの特徴とメリットデメリットを解説!

その他住まいの話題
家族との同居・近居・隣居 それぞれの特徴とメリットデメリットを解説!

二世帯住宅を計画されている方の中には、「同居」以外に「近居」や「隣居」を検討されている方もおられるのではないでしょうか。

一つ屋根の下での同居はストレスがあるため、近居や隣居なら程よい距離感でお互いが行き来しやすい。
そんな近居、隣居が今注目されています。

今回は、両親との同居、近居、隣居について、それぞれの特徴とメリットデメリットを解説します。

同居・近居・隣居とは?

同居

親子それぞれの世帯が、二世帯住宅を構え1つの家で生活をともにすることです。
二世帯住宅の間取りのパターンは各家庭によって様々です。
全く顔を合わせないように玄関から水廻り、LDKなどを別に作り、行き来できないようにするパターンもあれば全て共有するパターンもあります。

近居

親子それぞれの世帯が別居するものの、徒歩圏内など近くに住まいを構えることです。
緊急時など何かあった時にでも、お互いがすぐに駆け付けられる距離感というイメージです。

隣居

親子それぞれの世帯が、同じ敷地内や隣地に住まいを構えることです。
親世帯の所有している土地が広い場合、その敷地内に子供世帯が家を別棟で建てるケースはよく見かけます。

同居・近居・隣居のメリット

同居は経済面にメリットがある

親世帯と同居する理由は、経済的理由や家事、育児の負担の軽減、親の介護など様々な理由があるのが特徴です。
同居する最大のメリットはやはり経済面でしょう。
同じ建物内に住まいを共にするわけですから、家を建築する際もお互いの出資で建てられます。
子供世帯は、新たに別の土地を購入することもないため、住宅ローンなど経済的にも負担が軽くなります。

同居の間取りのパターンは様々ですが、子供世帯が単独で住宅を建てるより、はるかに毎月の負担を削ることができるでしょう。
同居していれば住宅費や光熱費の節約、固定資産税の軽減、相続税の優遇もあります。
親の住宅を相続する場合にも「小規模宅地等の特例」制度が適用され税制面でのメリットがあるということです。

同居・近居・隣居共に子供の世話を頼める

両親と同居、もしくは近くに住まいがあると、両親に家事育児の援助をしてもらえるのもメリットの一つです。
共働き夫婦が増えている現代は、待機児童が社会問題になっています。
保育園や学童保育に子供を預けることもできず、仕事に支障をきたすことも少なくありません。

また、子供は急な発熱や体調を崩すことが頻繁にあり、病院に連れて行かなければならないこともあるでしょう。
そのような場合でも、両親に子供の見守りを任せられるのは安心ではないでしょうか。

保育園の費用もかからず、柔軟に子供の面倒を見てくれる存在は他にはいないでしょう。
同居もしくは近くに親世帯が住んでいると子供の面倒を頼みやすく、また孫はかわいい存在なので両親も喜んでお世話してくれるでしょう。

両親の介護がしやすい

将来的に親世帯が、要介護状態になった時に介護しやすくなることもメリットの一つです。
同居や近くに住んでいれば、万が一の入院など様々なケアが比較的容易に行えます。
同居や近居、隣居のメリットは、親が高齢になった時に家族で助けあえる環境にあることです。

同居・近居・隣居に補助金制度がある自治体もある

自治体によっては補助金制度がある場合があります。
制度の特徴は、二世帯住宅で同居するだけではなく、近居や隣居に対しても補助が受けられる制度です。
自治体によって様々なので、詳細は各自治体に問い合わせて確認することが必要です。

同居・近居・隣居のデメリット

親世帯に干渉されやすくなる

同居・近居・隣居のデメリットは、親世帯に干渉されやすくなるため子供世帯にとってストレスとなることです。
どうしても近くにいると、親世帯は細かいことに口を挟んでしまいます。

また、今まで別に離れて暮らしていた家族が同居や近所に住むことで、生活サイクルの違いや価値観の相違も起こります。
これは、実の親であっても義理の親であっても頻繁にあってはストレスの原因になります。
同居がきっかけで、親子関係が悪化することもよくある話なので注意が必要です。

子供世帯の生活リズムやプライバシーが守れない

子供世帯には、その家庭の生活リズムがあり、それを親世帯に乱されるとストレスの原因になります。
例えば休日に仕事で疲れて朝もう少し寝たい時など、朝早く起こされたり訪問されたりではリズムが乱れ、ストレスが積み重なります。
反対に夜遅くまで、居座られたりではプライバシーも守れません。
お互いの生活スタイルをよく理解しあって行動することが必要でしょう。

まとめ

親世帯との同居や近居・隣居は双方にとって、たくさんのメリットがあります。
しかし、一つ間違えるとストレスを抱え、親子関係が悪化することにもなりかねません。
お互いがそれぞれの家族を尊重し、理解し話し合うことが必要です。

同居・近居・隣居をする場合は、ある程度ルールを決めた上で、ストレスが溜まらない間に問題を解決することが必要ではないでしょうか。

スミコに相談する

情報提供お待ちしています!

掲載希望の企業様はコチラ!