じゅうたく通信 家づくりレポート頭金だけじゃ足りない?新潟市での家づくりにかかる頭金以外の費用まとめ

頭金だけじゃ足りない?新潟市での家づくりにかかる頭金以外の費用まとめ

お金のはなし家づくりノウハウ
頭金だけじゃ足りない?新潟市での家づくりにかかる頭金以外の費用まとめ

こんにちは、スミコです!新潟で家づくりを考えている皆さん、元気にお過ごしでしょうか?私も二人の子育てに奮闘しつつ、皆さんに少しでも役立つ情報をお届けするために頑張っています。今回は、「頭金以外にかかった現金」について、具体的なケースを交えながらお話ししたいと思います。家づくりには意外と頭金以外の現金が必要になるんですね。どんな費用がかかるのか、一緒に勉強していきましょう!

契約金・手付金

まずは「契約金」についてです。契約金とは、申込証拠金や手付金を指します。家を購入する際には、まず申込証拠金や手付金を支払います。これは購入の意思を示すための重要なステップです。

手付金の相場とタイミング

手付金の相場は物件価格の5~10%程度が一般的です。ただし、10万円、50万円、100万円といった固定額で設定されることもあります。手付金は、不動産売買契約を結ぶタイミングで現金か振り込みで支払います。

地鎮祭費用

次に、「地鎮祭費用」です。地鎮祭とは、建物を建てる前に工事の安全と無事完成を祈願する儀式です。新潟でも多くの家庭がこの伝統的な儀式を行います。

地鎮祭にかかる費用

地鎮祭の費用は、総額約10万から15万円が平均です。神職に払うお礼(玉串料)が2~5万円、お車代が5千~1万円、施工会社に支払う祭壇等の準備費が1~5万円かかります。また、自分で用意するお供え物や手土産購入なども考慮すると、総額で10万~15万円がかかることが多いです。施工会社としっかり相談しながら予算を確認しましょう。

施主支給の購入費用

次は、「施主支給の購入費用」です。施主支給とは、設備や建材を自分で購入して工事業者に取り付けてもらうことです。好きなデザインや安いものを選べるメリットがありますが、手間と時間がかかる点には注意が必要です。

施主支給のメリットとデメリット

施主支給のメリットは、好きな製品を選べることと、お得に購入できることです。一方で、トータルコストが安くならない場合や、工期が延びる可能性もあります。また、管理は自分で行う必要がありますので、計画的に進めることが大切です。施工業者によっては施主支給ができない場合もあるので、早めに確認しましょう。

家具、家電費用

新居に引っ越す際には、「家具や家電費用」もかかります。既存のものを使用するのも一つの方法ですが、新しい生活を始めるなら新調したいものです。

どの家具・家電を揃える?

例えば、ダイニングテーブル、TVボード、ソファ、ラグ、照明などの家具や、TV、洗濯機、エアコン、レンジ、冷蔵庫、トースターなどの家電が必要になります。これらを全て新調すると、数十万円から数百万円かかることもあります。必要なものをリストアップして、予算を組みましょう。

テレビアンテナ工事費用

最後に、「テレビアンテナ工事費用」についてです。テレビを視聴するためには、アンテナを設置するか、ケーブルテレビや光回線を契約する必要があります。

各アンテナの特徴と費用

  • 八木式アンテナ: 最も一般的なアンテナで、設置費用は1.5万〜3万円とお手頃です。
  • デザインアンテナ: 外観を重視する方に人気で、設置費用は2万〜3.5万円です。
  • ユニコーンアンテナ: 最新式のアンテナで、八木式アンテナとデザインアンテナの長所を兼ね備えています。設置費用は2.5万〜4万円で、ブースター追加や高所作業費が必要になる場合もあります。

まとめ

家づくりには、頭金以外にも様々な費用がかかります。契約金、地鎮祭費用、施主支給の購入費用、家具・家電費用、テレビアンテナ工事費用など、どれも計画を立てておかないと意外と大きな出費になります。しっかりと予算を組み、無理のない家づくりを目指しましょう。

私も皆さんと同じように、二人の子育てをしながら家づくりを楽しんでいます。新潟での暮らしが素敵なものになるように、これからも役立つ情報をどんどん発信していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

スミコに相談する

情報提供お待ちしています!

掲載希望の企業様はコチラ!

※掲載している情報は公開時点の情報です。最新の情報は各メーカー公式サイトよりご確認ください。