南区にはデイリーがない!?新潟市内の『コンビニ』事情を大調査!!
皆さんは「コンビニ」と聞くとどのお店を思い浮かべますか?
セブンイレブンやローソン、ファミリーマート…と大手のコンビニを思い浮かべる方がほとんどかと思います。
実は私、デイリーヤマザキのファンなんです!!
他のコンビニとは違って、店内で焼き上げたパンが販売されているのが特徴的なデイリー。
「あの焼きたてのパンをいち早く買って食べたい!!」と思い、デイリーが多くあるエリアにお家を建てたいなと考えていました。
でも正直、新潟市8区の中でどれくらいデイリーがあるのかさえ分からない…。
それに新潟市内で1番店舗数が多いコンビニも分からない!
ということで、ふと気になったコンビニ事情について新潟市8区で調査してみました!!
目次
デイリーは新潟市で〇〇店舗!?各区コンビニランキング!
中央区
- セブンイレブン 42店舗
- ローソン 29店舗
- ファミリーマート 26店舗
- デイリーヤマザキ 7店舗
【合計】 104店舗
中央区はダントツでコンビニの店舗数が多かったです!!
特に新潟駅周辺や古町のエリアでは、100〜200mの間に同じコンビニがあったりと密集していたのが印象的。
駅前などでは人通りが多いため、コンビニの需要も高いのかなと思いました。
さらに、各社とも中央区の店舗数が最多という結果に!さすがです…!
デイリーが多いエリアに住みたかったけど…中央区は地価も高いし他の区もどんな感じなのか見てみましょう!
西区
セブンイレブン 24店舗
ローソン 11店舗
ファミリーマート 16店舗
デイリーヤマザキ 1店舗
【合計】 52店舗
西区は小新や寺尾・内野などのベッドタウンがあるということもあって、駅だけに密集することなく街全体にコンビニがあるようでした。
また幹線道路や大きな道路沿いに立っている店舗が多いこともあり、どこのコンビニも「店舗よりも駐車場の方が広い」という印象でした!
そしてセブンやローソン、ファミマが10店舗以上ある中、デイリーはたったの1店舗だけ!!
しかも住宅地の中にあるので、主婦や会社員の間でパン争奪戦が始まっちゃうかもしれない…。
東区
セブンイレブン 25店舗
ローソン 12店舗
ファミリーマート 12店舗
デイリーヤマザキ 2店舗
【合計】 51店舗
住宅地が多い東区のコンビニも西区と似たような結果が出ました!
セブンとローソン・ファミマの店舗一覧を見てみると「竹尾I.C.」の北側に行くとセブンやファミマが多く、反対に南側に行くとローソンが多かったです。
中央区は人気の多いエリアにコンビニが密集しているけど、東区や西区のように住宅地が多いエリアになると店舗も分散することがわかりました!
東区のデイリーは「竹尾I.C.」降りてすぐの所しかなかったので、お家を建てるとしたら竹尾か下場のあたりになるんでしょうか??
南区
セブンイレブン 7店舗
ローソン 5店舗
ファミリーマート 3店舗
デイリーヤマザキ 0店舗
【合計】 15店舗
新潟市8区の中で1番コンビニが少なかったのが南区!!
新潟市内で1番人口の少ない(※)からかコンビニ需要も少ないようです!
コンビニの位置を見てみると、区役所やイオン白根店など人が集まりやすい所に建てられていました。
そして1番衝撃的だったのは、デイリーが0店舗!!
他の区でも1・2店舗とあったのに…ショックが大きい(泣)
ということは南区の方はデイリーのあの焼きたてパンの美味しさを知らない方が多いのかな…と。
いつか南区にもデイリーが進出してくれますように!!(切実)
※「新潟市 市の人口・面積」より 2022年4月末日現在 住民基本台帳人口)
北区
セブンイレブン 13店舗
ローソン 8店舗
ファミリーマート 4店舗
デイリーヤマザキ 1店舗
【合計】 26店舗
こちらもコンビニの店舗数が激減!
実は北区、8区の中で3番目に面積が大きい区だったんだけど、面積に対してコンビニが少ないことが意外でした。
コンビニの多い中央区や東区・西区に比べて人口も少なかったので人口に合わせて店舗数も少なかったのかなと。
北区のコンビニを調べてみたら、デイリーの店舗一覧には載っていない「ヤマザキYショップ 豊栄駅店」という店舗がありました。
中央区にはない店舗なので一度行ってみたくなっちゃいました!
秋葉区
セブンイレブン 8店舗
ローソン 4店舗
ファミリーマート 11店舗
デイリーヤマザキ 2店舗
【合計】 25店舗
今までセブンが1番店舗数が多かったのですが…ここでなんと!
ファミマがセブンを逆転!!
地図を見るとファミマは「さつき野駅」「新津駅」などの沿線沿いや街中に多く点在していました。
また、デイリーは「新津駅」「矢代田駅」といった駅の目の前に建っていたのが特徴的でした。
近くにお家を建てるとしたら必然的に駅近の土地を探さなきゃなんでしょうか…。
江南区
セブンイレブン 11店舗
ローソン 5店舗
ファミリーマート 7店舗
デイリーヤマザキ 3店舗
【合計】 26店舗
思っていたよりもコンビニの店舗数が少なかった江南区。
人気の高い「イオンモール新潟南」や「アピタ 新潟亀田店」「亀田駅」があるからもっとコンビニも多いかと思っていたけど、合計で26店舗しかなかった!!
定価で商品を売っているコンビニに比べて、安く商品を仕入れて安く売っている大型商業施設。
大型商業施設が周辺にあるとコンビニ需要が少なくなるから店舗数が少ないのかなと感じました。
全体的に見るとセブンやファミマは亀田駅や横越エリアに店舗が多く、ローソンはセブンやファミマが店舗を出していないエリアでお店を出しているのが印象的でした!
西蒲区
セブンイレブン 6店舗
ローソン 9店舗
ファミリーマート 6店舗
デイリーヤマザキ 1店舗
【合計】 22店舗
なんと西蒲区のコンビニで1番多かったのはローソン!!これまた意外…(驚)
セブンとファミマは西蒲区の北側に店舗を出している中、ローソンは西蒲区の南側に多く出店していました。
他の区も同じだけど、セブンやファミマは似たような立地に店舗を出している中、少しエリアが離れたところにローソンが出店しているなと感じました!
西蒲区のデイリーは県道374号沿いに建つ「西蒲デイリー」のみ。
ここもまた個性的で、普通のお家の1階部分がコンビニになっているんです!!
やっぱり地域によって1店舗1店舗で個性が出るデイリーっていいなと思いました。
新潟市全域のコンビニ勢力図がこちら!
新潟市8区の1番店舗数が多いコンビニの勢力図を作ってみました!
これを見るだけで一目瞭然ですが…セブン強し。
意外だったのは全ての区でセブンが1番ではなかったこと。
秋葉区はファミマが、西蒲区はローソンが多かったのはちょっと意外でした。
個人的にデイリーすらない区もあったり、デイリーが市内に17店舗しかなかったのはショックでした(泣)
焼きたてパンめっちゃ美味しいのに…もっと市内にデイリーが増えてほしい!!
カナ厳選!市内デイリーヤマザキおすすめ店BEST3
デイリーが新潟市内に17店舗しかないと知って動揺が隠せない…。
こんなに店舗数が少ないと、まだデイリーを利用したことがないという方もいるんじゃないでしょうか?
ということで!
デイリーファンの私が、新潟市内のデイリーの中から選び抜いたおすすめの3店舗を紹介します。
市内にはこんなに素敵なデイリーがあるので、これを見た方はぜひ行ってみてください!!
【第3位】デイリーヤマザキ 新潟二本木店
第3位は「デイリーヤマザキ新潟二本木店」
実はこちらのデイリーの近くには「山崎製パン 新潟工場」があるんです。
スタッフの方に聞いたところ、山崎製パンの直営店というこちらの店舗!
直営店であり、工場も近いことからデイリーの中でもヤマザキパンの種類が豊富なんです。
私の大好きなランチパックシリーズが16種類も!!
他ではあまり見かけない大盛りシリーズも置いていて…パパやお子さんにも喜ばれそう。
ヤマザキパンの種類の多さは、スーパーよりも揃っているんじゃないんでしょうか!
他にも、店内製造のお弁当やお惣菜も充実しているのでママさんにも嬉しい店舗です。
【第2位】デイリーヤマザキ 新潟五十嵐東店
新潟市西総合スポーツセンターや新潟清心女子中学・高等学校が近い「デイリーヤマザキ 新潟五十嵐東店」
初めて利用した際に驚いたのは駐車場の広さ。
もう、店舗何個分の広さなんだろう…ってくらい広い!
駐車場が狭いと危険が多くて怖かったり駐車しづらかったりと、お子さんがいるご家族や年配の方は利用しづらいと思う人もいるのではないでしょうか?
この広い駐車場なら安心して利用もできそうでおすすめ!
デイリーといえば、店内で焼き上げるパンが販売されているのもポイント。
ここの五十嵐東店のおすすめポイントは、なんと言っても焼きたてパンの豊富さ!
住宅地が周辺にあるからこそ、パンの種類が豊富でこれまたママさんに嬉しい〜。
実はデイリーには地名が焼印された「あんぱん」があるんだけど、この店舗にもそのあんぱんが売っているんです。
「いからし」とひらがなで可愛らしいあんぱん!
焼きたてパンのなかでもかなり人気のあるパンみたい。
中にはホイップとつぶあんが入っていて、甘党の方に喜ばれるあんぱんです。
▲いからしあんぱん
【第1位】デイリーヤマザキ 新潟大島店
新潟市では知らない人はいないんじゃないかってくらい有名な「デイリーヤマザキ大島店」
超個性が溢れる昭和レトロ風な店内が特徴的で、他のメディアでも取り上げられるくらい有名なコンビニ!
手づくり感満載のディスプレイが面白くて一度行くとクセになりそう(笑)
デイリー大島店を一位に選んだのは店内の見た目だけじゃない!
それがこのパンの豊富さ!
ずらっと並べてあって、どれを買おうか悩んじゃうくらいパンの種類が豊富なんです。
それに、手書きのポップにも愛着が湧いてほっこりしちゃう。
大島店はコンビニだと言うことを忘れてしまうほど魅力的なお店なんです!
そしてこれが「大島あんぱん」
大島店のあんぱんは4個入り購入でオリジナル紙袋にも入れてもらえちゃう!!
贈答用としても買って行かれる方も多いみたいです。
▲大島あんぱん
調査を終えて…
人が集まりやすいエリアにコンビニが多いのかなと思っていましたが、江南区の店舗数が少ない結果にはびっくりしました。
そして何よりも、私の大好きなデイリーは新潟市内に17店舗しかないうえに、南区には0店…。
これはかなりショックが大きかったです(泣)
もっと、新潟市内でデイリーが増えたらいいのに…と感じました。
今回は「コンビニ」を題材でしたが、他でやっても面白そう!!
また今度、新潟市8区で比較してみた記事シリーズとして新しい題材で調査してみようと思います。
以上!新潟住宅通信のカナでした!
バイバイ!!
スミコに相談する
※掲載している情報は公開時点の情報です。最新の情報は各メーカー公式サイトよりご確認ください。
記事検索
プロフィール
新潟スミコ
アラサー主婦。
サラリーマンパパと2児の子育て奮闘&エンジョイ中
新潟生まれ新潟育ちで趣味はマイホーム情報収集・住宅見学
産後、マイホームの夢が膨らみ住まいづくり情報収集してたら【家ヲタク】に!同じ悩みを持つ新潟県民に向けて役立つ【住まいづくり情報】を発信!