吹き抜け×大開口の平屋が魅せる光と開放感【青木工務店】新潟市西区|洗練された設計が光る完成住宅の見学レポート!!

こんにちは!趣味は住宅見学、主婦スミコです♪
今回は、新潟市内で開催された【青木工務店】さんの完成見学会へ行ってきました!
景色とつながる、自然素材の家。
【青木工務店】さんの丁寧な家づくりに感動!
昨年の夏にも【青木工務店】さんの工夫と惚れ惚れするデザインが詰まった平屋を見学させてもらいました!そちらの見学レポートも見て見てね♪
【青木工務店】さん真夏の見学レポート!
今まで暮らしてきた地の景色を、新たに切り取って暮らす──。
そんなコンセプトにぴったりの、心地よくて機能的なお家でした
それではさっそく、スミコの見学レポートスタートです!
スミコのInstagramみてみる
目次
外観:そとん壁と庭木の景色が美しく調和
まず門をくぐると、立派なお庭がお出迎え。
「えっ、ここ通って本当に見学するの?」って思っちゃうほど素敵で、ちょっとドキドキ…。
外観は、グレーのそとん壁×無垢の質感で、落ち着いた印象。
しかもこの外壁材、**火山灰「シラス」**が主成分で、見た目だけじゃなくて機能性もすごいんです。
具体的には…
-
耐久性◎:紫外線・風雨にも強く、劣化しにくい
-
防水性◎:雨水をほぼ通さない下地材
-
断熱性◎:「多孔質構造」で断熱効果バツグン
さらに、グレーの色味が絶妙。
濃すぎず薄すぎずで、植栽の緑とのバランスも完璧。
北側にある大開口の窓がアクセントになって、景色とつながる感じがまた良き◎
玄関:素材の質感と格子の美しさにうっとり
次に玄関へ。
玄関ドアは、タイルデッキからつながる左手にあり、なんと玄関内までこのタイルが続いているんです。
内装もグレー×無垢材を基調としていて、統一感あり。
さらに注目したいのが、リビングへ続く格子の建具。
この格子、ただの飾りじゃなくて、ちゃんと機能があるんです!
それは後ほどリビングでご紹介♪
そして足元に目を向けると…
なんと「浮造り(うづくり)加工」のフローリング!
木の年輪が浮き上がっていて、足触りがとにかく最高!
こういうところにも、【青木工務店】さんのこだわりを感じます。
LDK:景色と光、そして風が心地よい空間
そしていよいよ、24帖のLDKへ!
ここが本当に、もう最高すぎました…。
まず、ダイニング後ろの南の吹き抜け窓から陽射しがたっぷり。
さらに、北の大開口窓からはタイルデッキ→お庭へとつながり、視線も風も抜けていきます。
この北窓、なんと掃き出し窓で開閉できるんです!
しかも、外観から気になっていた格子がスライドして、風を通してくれるんですよ〜!
格子越しの風って、ほんと贅沢。
加えて、リビングにはテラスや2階の応接スペースも。
来客時も落ち着いた空間で、ゆっくりおしゃべりできそう♡
キッチン:ダイニングから逆算したレイアウトに脱帽
LDKの中でも注目はやっぱりキッチン。
こちら、施主さんが先に選んだ一枚板のダイニングテーブルに合わせて、設計したそうなんです!だからこそ、統一感がありつつ、暮らしの動線が自然。
「そういう順番もアリなんだ!」って、目からウロコでした。
水回り:デザインと実用性が絶妙バランス
続いて水回りへ。
キッチンの奥に、勝手口→トイレ→サニタリールーム⇀洗面化粧台→脱衣室⇀バスルームと続きます。
無駄な動きがなくて、家事動線がスムーズ!
水回りって生活感が出がちだけど…
ここは木の温もりと、グレー×白×黒の配色で統一されていて、まるでホテルみたいな空間。
さらに、収納スペースも要所に配置されていて、実用面もばっちり。
見た目も使い勝手も叶えるって、さすが青木工務店さん。
居室:夫婦それぞれの時間を大切にする空間設計
階段下から続く2部屋と間に位置するクローゼット
共通しているのは、杉板の天井とフローリング、そとん壁で自然素材に包まれていること。
奥さまの部屋には、造作カウンターが設けられていて、家事の合間の作業にもぴったり。
一方、旦那さまのお部屋には腰壁×間接照明。
落ち着いて本を読んだり、自分時間を過ごせそうで、羨ましい~!
2階畳スペース:夏を快適にする工夫が満載
最後に階段を上がると、現れたのは畳スペース!
床はここまでずっと浮造りフローリングでしたが、このスペースだけゴロゴロできる畳に♡
さらに驚いたのが、ここに壁付けエアコンがあること。
高い場所から冷気を送ることで、家全体が効率よく冷える工夫がされているんです。
なるほど、UA値0.20という高断熱性能も納得。
SPECまとめ(ちょっとマニアックだけど重要!)
-
延床面積:約33坪
-
UA値:0.20(断熱性◎)
-
C値:0.29(気密性◎)
-
長期優良住宅認定
-
BELS評価:★★★★★
-
HEAT20:G3グレード
-
耐震等級3(許容応力度計算)+制震
-
太陽光パネル:6.3kW搭載
-
第一種換気(ダクト式熱交換型)
最後に…見学して感じたこと
今回の見学で一番印象に残ったのは、「景色とつながる」というテーマが、窓・素材・動線すべてに反映されていたこと。
自然素材のやさしさ、窓からの眺め、家族とのつながり…。
どれもが丁寧にデザインされていて、「こんなお家で暮らしたいなぁ」と心から思いました。
「暖かくて涼しい家がいい」「光熱費を抑えたい」
「自然素材が好き」「ジャパンディインテリアが好き」
そんな方には、ぜひ見てほしいお家です!
\家づくり、ひとりで悩まないで!/
180棟以上見学してきたスミコが、無料で相談のります♪
「気になるけど、予約が面倒…」とか
「そもそも、どの会社を見たらいいの?」
って迷ってませんか?
そんなあなたのために、スミコがLINEで無料相談受付中!
「行きたい!」と思った見学会や相談会の予約、代行します♪
「こんな暮らしがしたい」から合いそうな住宅会社をご紹介!
家づくりの「これってどうなの?」に主婦目線で正直アドバイス!
スミコはこれまで180棟以上の見学会に足を運んで、
気になるところはぜーんぶ
見てきた、聞いてきた、家オタ主婦です
気軽に話せる相手がほしいな~と思ったら、
まずはLINEでスミコに相談してみてくださいね!
【スミコにLINEで相談する】
住宅会社 | 青木工務店 |
---|---|
住所 | 〒950-0321 新潟県新潟市江南区割野617−1 |
スミコに相談する
※掲載している情報は公開時点のものです。
最新の情報は、LINE・メール問い合わせボタンからスミコにお問い合わせください。
記事検索
プロフィール

新潟スミコ
アラサー主婦。
サラリーマンパパと2児の子育て奮闘&エンジョイ中
新潟生まれ新潟育ちで趣味はマイホーム情報収集・住宅見学
産後、マイホームの夢が膨らみ住まいづくり情報収集してたら【家ヲタク】に!同じ悩みを持つ新潟県民に向けて役立つ【住まいづくり情報】を発信!