じゅうたく通信 家づくりレポート\バイク専用!?/インナーガレージ付き!中央区女池【熊木建築事務所】スミコの見学レポート!!

\バイク専用!?/インナーガレージ付き!中央区女池【熊木建築事務所】スミコの見学レポート!!

新潟市中央区 家づくりノウハウ見学レポ
\バイク専用!?/インナーガレージ付き!中央区女池【熊木建築事務所】スミコの見学レポート!!

こんにちは、趣味は住宅見学、主婦スミコです!

今回は、新潟市中央区女池で開催された熊木建築事務所の完成住宅見学会にお邪魔しました。

インナーガレージや便利な家事動線など、魅力がたっぷり詰まったお宅をご紹介します!

熊木建築事務所について

(熊木建築事務所/江南区モデルハウス)

まずは、今回見学させていただいた熊木建築事務所についてご紹介。

熊木建築事務所は、住む人の心の豊かさを大切に考える新潟市の建築事務所。

家づくりは人生の目的ではなく、「家族がもっと幸せに暮らすための手段であるべきだ」と考えています。この理念のもと、家事や子育てが楽しくなり、家族の笑顔や笑い声がいつも身近に感じられるような家づくりを提案してくれます。

また、住宅ローンを返しながらも家計に余裕が持てるような設計を心掛けてくれます。一生に一度の家づくりで失敗しないために、現場見学会や勉強会などを通じて“家づくりに失敗しない正しい知識”を提供。

「新しい家ではどんな暮らしがしたいのか?」
「そのためにはどんな住まいが必要なのか?」

といった理想のライフプランを考えるヒントを得られるのが熊木建築事務所の特徴です。

また、見た目の美しさだけでなく、実用性も兼ね備えているのも魅力のひとつ。

完成見学会の見どころ


スミコが見学させてもらったのは、中央区女池に完成したカッコいい平屋!

イベント情報によると“鎧張”の外壁に加えて、バイク専用の“インナーガレージ”があるらしい。“鎧張”は木造民家の外壁に用いられる伝統的な外壁の張り方で、板を重ねて張っていく手法なんだとか。

さらにお家の中は、工夫された家事をするのにスムーズな動線!?表動線裏動線があるとか!これは気になる…。

これまで見せてもらった熊木建築事務所のお家は“ 和モダン ”が多かったけど、今回はちょっと雰囲気違うのか!?

めちゃくちゃ楽しみです、さっそくお邪魔します~♪

外観

なんかログハウスっぽい!

でも鎧張だけじゃなくてガルバリウム鋼板も使っていてバランスが絶妙でカッコイイ。

シンプルな長方形に見えるけど、中も気になる!

ご夫婦お二人のお住まい。

ログ調で、横に長く、そして外と行き来できるお家をイメージしていたそうです。ご主人が「バイクをいじりたい」ということでバイク専用のインナーガレージをつくったとのこと。

中は、回遊導線がご希望。南側に心地のいい空間としてLDKと和室を設けているそうです。ご家族が遊びに来た時も和室にお泊りできるんですって!

玄関からず~~っと続くウッドデッキは落ち着いた色味。

1枚ずつ重ね張りして仕上げる外装の鎧張って、ラップサイディングとも呼ばれてアメリカでは主流の外壁デザイン。

日本でもカリフォルニアスタイルのお家が流行って増えてきていますよね♪

バイクが置いてあるとなお雰囲気でそう!

玄関

玄関ホール、広い!

左側の扉、手前はリビングに、奥はキッチンに繋がっています。

右奥はおトイレ。

玄関入って正面のディスプレイスペース。

熊木建築事務所の江南モデルハウスを彷彿させます!

こういうスペースに、季節のお花屋やお気に入りの絵なんかを気分で変えていく、それを楽しむ暮らしっていいな~。小さいお雛様とか、こいのぼりとか、あと子供の作ってきた季節の飾りとか、ここならサマになるな☺

クルっと振り向くとこんな感じ!

土間がL字でシューズクロークに行きやすいし、ガレージにも直結!

シューズクローク

このハンガーレールが肝だと思う!!

有るか無いかで、収納力の差が雲泥デス。

トイレ

リビング

この二つの扉が“ 家事をする際にスムーズな動線 ”の秘密なのでは!?

リビング側から開いてやる、そりゃ!!

松のフローリングが、ぐよーーーーんと伸びる開放的なリビング。

デッキに繋がる大きな窓。デッキを覆うくらい長く伸びた軒があるから夏の強い日差しも差し込むことはなく快適なんだそうです。


勾配天井がこの心地よさを演出してるんでしょうか。

木質感と、畳の淡い緑とがマッチする爽やかな空なんです。

白っぽくツヤがある木肌の「アカマツ」のフローリング。

アカマツは熱伝導率が小さいので、素肌で触れていても冷たく感じづらいんですって。つまり、冬でも素足で快適に過ごすことができて、夏は涼しく過ごせるってこと!

スリッパじゃもったいないフローリングってことですね~。

和室スペース

客間としても使えるし、ごろーんとして寛げる和室。

ここまでデッキ繋がってるから、冬も温かい日差しが入ってくるということで気持ちよさそう。

キッチン

横並び、造作ダイニングテーブル。

焼き物!?のような照明も落ち着いた色味で素敵~なんか雰囲気に重み?深み?出る。

対面キッチンの背面は大容量の収納棚!

急な来客などの時は締めきっちゃってスッキリ!使いやすい、けど気を抜けちゃう “ 見せる&隠せる ”この棚、スミコ向きだ。

寝室

和室の隣の扉から家の、一番奥に位置する寝室へ。

ここからお風呂まで一直線。

寝室~クローゼット~サニタリールーム~洗面化粧台~お風呂。

クローゼット・サニタリー&バスルーム

この長い長い一直線から、キッチンに繋がります。

お風呂あがって目の前冷蔵庫!至福♪

バイクガレージ

土間から直結のバイクガレージ。

車も入るけど、ここはバイク専用!


バイク専用インナーガレージのある平屋。

バイク乗りにとっては憧れの場所なのでは!?


今回の見学会を通じて、家づくりのアイデアがたくさん浮かんだスミコ!

熊木建築事務所のお家は、見た目の美しさだけでなく、実用性も兼ね備えているのが魅力。家づくりを考えている皆さん、ぜひ熊木建築事務所の住宅を見学してみてください。

悩みや疑問があれば、見学会でもじっくり相談に乗ってくれるはず!皆さんの家づくりが素敵なものになるために熊木建築事務所はしっかり寄り添ってくれますよ♪

「見学してみたい」、「気になる!」という方はぜひ下のスミコに相談ボタン(LINEメール)ボタンをクリックしてください!

スミコに相談する

情報提供お待ちしています!

掲載希望の企業様はコチラ!

※掲載している情報は公開時点の情報です。最新の情報は各メーカー公式サイトよりご確認ください。