じゅうたく通信 家づくりレポートファミリーも住みやすい!【新潟市中央区】土地価格・教育環境まるっと解説!

ファミリーも住みやすい!【新潟市中央区】土地価格・教育環境まるっと解説!

新潟市中央区 住まいの話題土地探し街の話題
ファミリーも住みやすい!【新潟市中央区】土地価格・教育環境まるっと解説!


「新潟で家建てたいけど土地勘なくて、分からない~

「中央区ってステータス!だけど…落とし穴ない?」

「とにかく利便性優先!中央区に決めたい…誰か、“あと一押し”して!

新潟でマイホーム購入の前段階、エリア選びで二の足踏んでる、あなた!!

「中央区って遊ぶならいいけど、住みやすさどうよ!?(不安)」

って思わん?踏み切れないんでしょ?

中央区。まだ見ぬ魅力ありますよ!これを読めば

「中央区!?住むのもいいかも!!(期待)」

と思えること間違いなし!?中央区の住みやすさまとめ、どうぞ!

もしも、あなたが中央区に住んだら…


生活に必要な施設が近くに揃っている利便性のいい環境でノンストレスで生活できる!

・文化と歴史の拠点:である中央区で歴史探訪を楽しむことができます。
・公園や緑地が豊富で、散歩やジョギングなどのアクティビティを楽しむことができる。
・他区にはない 中央区独自の、優れた教育環境を享受することができる。フェスティバル、スポーツイベントなどの地域との交流を通じて、充実した社会生活を送ることができる。
・医療機関や福祉施設が充実しているため高品質な医療サービスを受けることができる。
・新潟のグルメの中心地で名産品や地元の料理、流行りのグルメをいち早く楽しむことができる

そもそも新潟市中央区って?

新潟日報デジタルプラス

歴史を感じる街並みと現代の融合

日本海や信濃川に囲まれた地域で、新潟市の中心に位置。
歴史と文化が息づく街であり、萬代橋や旧齋藤家別邸などの歴史的建造物や街並みも多く残されている。

萬代橋やみなとまちの歴史的な建造物と現代的なビルとが集まり、中央区のラグジュアリー感を生みだす。

人口18万人が集う商業・工業・交通の拠点

新潟市には人口の20%を占める18万人が暮らし、商業や工業、交通の中心地となっている。

商業施設、医療機関、公的機関、公共交通機関も充実しており、将来的な暮らしにおける心配が少ないと評されている。

中心街では買い物や食事を楽しむことができ、さらに複合コンベンション施設や文化・スポーツ施設も充実。

幹線道路や公共交通機関も整備されており、通勤や通学の利便性が高く、快適な都市生活を送ることができる。

中央区のイメージカラー「ウォーターフロントブルー」
さまざまな都市機能が集積する一方で、国の重要文化財に指定された萬代橋や、みなとまちの伝統文化を感じるまち並みも存在しています。
 「ウォーターフロントブルー」は、中央区が目指すコンセプト「都心が賑わい、人々が集い、交流する水辺のまち」を表現するイメージカラーです。

知らなかった…(イメージカラー、ほかの7区にもちゃんとあるのが可愛い♡)

中央区の“おすすめポイント”を掘っていく!

(参考:【新潟市版】初めての注文住宅丸わかりガイド)

1.人口

中央区の人口は?
  人口総数    183,767人
一般世帯数     88,399世帯
 

人口総数(新潟市8区比較)
1位:中央区 183,767人
2位:西区  162,833人
3位:東区  137,577人
参考:総務省統計局「統計でみる市町村のすがた2022」

2.坪単価相場

中央区の坪単価はいかほど?
46万1487円/坪 (中央区の次に坪単価が高い西区との差は…約26万!ちょっと桁違い!)

中央区で坪が高い場所は・・・!?
1位  新潟駅   65万7913円/坪
2位  白山    40万6479円/坪
3位  関屋    33万6363円/坪

新潟市坪単価TOP3
1位:中央区  46万1487円/坪
2位:西区   20万0379円/坪
3位:東区   19万9098円/坪
ちなみに…全国1位は東京都中央区銀座5-4-3で1億7785万1239 円/坪(商業地)

3.利便性

  • 電車:上越新幹線と信越本線、白新線、越後線が集まる新潟駅のほか、越後線の白山駅関屋駅
  • バス:市の中心部である新潟駅、万代シティ、新潟市役所を始終点としており、新潟市内のどのエリアにいくのにも便利

4.学校・保育園数

学校の数

中央区の学校の数は?
大学:3校 新潟大学、新潟青陵大学、日本歯科大学
中等教育学校:10校 市立高志中等教育学校
高校:12校 新潟高校、新潟南高校など
中学校:12校
小学校: 19校
 

中央区で児童が多い小学校は⁉
1位   鳥屋野小学校   1019人
2位   上  山  小学校   756人
3位   女  池  小学校   715人

中央区で生徒が多い中学校は⁉
1位    上 山  中学校  806人
2位 鳥屋野 中学校  755人
3位    宮 浦  中学校    461人

新潟市の小学校数 TOP3
1位:中央区/西区    19校
2位:西蒲区              13校
3位:東区/秋葉区/北区     12校
(参考:学校基本調査関連データ(教育委員会))

鳥屋野小学校の特徴
鳥屋野小学校は、令和元年の在籍生徒数が1005人と、非常に生徒数の多い多いマンモス校で、平成21年に新校舎へ移転したばかりで設備が新しい小学校です。信濃川と鳥屋野潟が近くにある自然にも恵まれた立地で、「かしこく やさしく たくましく」という教育目標を掲げています。
上山中学校の特徴
学校区に新潟県庁を有する新潟でも中心部の中学校です。周辺では宅地開発が活発に進んでいることから、少子高齢化に反比例して子どもの数がどんどん増えている地域です。「自主・協調・創造」を教育目標に掲げ、各部活動も盛んです。特に吹奏楽部が強く、過去に優秀な成績を収めています。
白新中学校の取り組み
新潟樽砧 ~演劇で伝えた新潟湊の思い~
創作演劇を行います。今年は明和義人を題材としました。時代は明和,新潟湊では困窮する町民の暮らしを救おうと立ち上がり,藩に代わり自らの手で町政を実現した涌井藤四郎,岩船屋左次兵衛を中心とする人々の自主自立の精神を,樽砧の演奏を織り交ぜて表現しました。
明鏡高等学校の取り組み
学校から飛び出し、社会貢献しよう
社会貢献活動を通して、社会に貢献する喜びを実感し、自己有用感を高める学習を行いました。

明鏡高等学校・新潟市教育委員会学校支援課・NPO法人みらいずworksが連携して活動を推進しています。
活動場所は、(株)バウハウス、実家の茶の間、ゲストハウス人参、シネウィンド、中央図書館です。

保育施設の数

中央区 保育施設の数は?
保育園など保育施設:60施設
市内保育園13カ所、私立保育園・認定こども園・小規模保育事業など47カ所

新潟市8区の保育施設数 TOP3
1位:中央区 47ヶ所
2位:西区  41ヶ所
3位:東区  33ヶ所

中央区のココ知っておいて!

新潟市中央区には魅力的なスポットが数多く存在!

歴史的な建造物現代的なビル調和する街並み、そして充実した商業施設や文化・スポーツ施設…見どころが盛りだくさん。

歴史や文化に触れたい方、ショッピングやグルメを楽しみたい方、さまざまなニーズに応えることができるのは中央区だけ!?

観光ではなく、これらが近所にあるとしたら!?中央区ならではの魅力を堪能できるスポットを紹介!

マリンピア日本海


約500種2万点の水生生物に出会える水族館。

日本海大水槽の底を通るマリントンネルからの眺めは迫力満点!まるで海中にいるかのよう。

毎日開催されているイルカショーはわかりやすい解説が魅力。

かわいいペンギンやアザラシに思わずにっこり。美しい魚たちに心が和みます。

※年間フリーパスがお得!
●大人(高校生以上):1,500円 →3,500円
●小人(小・中学生):600円 →1,300円
●幼児(4歳以上):200円 →400円

新潟市歴史博物館みなとぴあ

信濃川のほとりに誕生した歴史博物館

「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示や体験、旧新潟税館庁舎をはじめとした明治・昭和初期の歴史的建造物など、情緒豊かな古くからの港町、水の都にいがたの歴史と文化が満喫できる。

ミズベリング信濃川やすらぎ堤

萬代橋から上流の八千代橋間。国内でも最大級の18haという広大な範囲で水辺を楽しめるイベントを開催している。

左岸側(古町側)はヘルスゾーンとなっており、健康志向の飲み物を用意したカフェとその前の河川敷を利用したイベントが売り物。

メインとなる会場は右岸側(万代側)

堤上の遊歩道脇の萬代橋寄りに1軒、八千代橋寄りに6軒の飲食店が出店しており、店内に加え、河川敷に設置されたテント内で飲食が楽しめるようになっている。

今代司酒造

創業1767年の今代司酒造
日本一の蔵元数を誇る新潟県内において、玄関口である新潟駅から最も近くに蔵を構えている。

酒蔵見学ツアーは無料。所要時間は約30分で、風情ある建物の中を案内人が丁寧に案内してくれる。

お酒に込められた想いや、それぞれの特徴などを説明してもらえ、ノンアルコールの甘酒も大人気。

食の陣&酒の陣

新潟の食なら「にいがた食の陣」

冬はホテル、料亭、バーで特別プラン、特別メニューが飲食できる「食市座」、2月に古町などで行われる「当日座」!

新潟県の酒イベントとして絶大な人気を誇る「にいがた酒の陣」。

甘口、辛口、香り豊かなものと、さまざまなお酒があるため、自分に合う日本酒が発見できる!

新潟市中央区 “住みやすさ&注意点”

中央区の推し
市の繁華街がとても近いのに、住宅地の周辺には水田などもあってのどかな環境。子育てもしやすいと思います。 デパートやショッピングセンターが多く、昔ながらの市場もあって便利です。電車やバスも本数が多くて使い勝手がいい。

中央来る前にちょっと確認!
海の近くなので、夏の海水浴シーズンはよく渋滞します。繁華街の駐車場が少ないな、と感じることもあります。買い物する場所は充実していますが、子供が遊べる場所が少ない気がします。 深夜でもパトカーが多く通り、救急車など緊急車両も多い。騒音は激しいと思う。

支援センター・児童館

公園

中央区まとめ

 

いかがかな?

たしかに土地は高い!だけどそれに見合う魅力も多い!

中央区にも日本海や信濃川といった自然が感じられる場所も多く、魅力的なエリア。なにより歴史と文化が息づく街

商業施設や医療機関など、ファミリーに嬉しい施設がまぁ~充実してて、将来的な暮らしにおける心配が少ないことを踏まえて、土地高も将来への投資としたらどうだろう!?

中心街での買い物や食事を楽しんで、さらに複合コンベンション施設や文化・スポーツ施設や各種イベントで生活が豊かになるとしたら??

中央区でも選ぶエリアによって予算の中でその生活が手に入るかも!?

逆に中央区よりの西区・東区っていう手も、無きにしも非ず。

家族によって基準が違うけど、なにより声を大にして言いたいのは

大きな買い物のときは「見栄を張るべきではない!

スミコに相談する

情報提供お待ちしています!

掲載希望の企業様はコチラ!

※掲載している情報は公開時点の情報です。最新の情報は各メーカー公式サイトよりご確認ください。