知識ゼロからでも失敗しない!新潟ママの【エリア選び】ポイント!〜交通アクセス編〜
新潟出身でも、地元じゃない土地ってなんとなくのイメージしかわかんない!住み心地も分からない…
今回は、自称新潟主婦代表スミ子が知っていて損はない!主婦目線エリア探しポイントをカテゴリー別でご紹介!
今回はママだけじゃなく新潟に住む誰しもが重要視しなければならない交通アクセス!
新潟駅から各区間のアクセス時間
※各区役所まで | 車で | 公共交通で |
---|---|---|
北区 (距離 約20km) |
約30分 | 約35分 |
東区 (距離 約3.2km) |
約20分 | 約20分 |
中央区 (距離 約2.8km) |
約10分 |
約10分 |
江南区 (距離 約2.8km) |
約25分 |
約40分 |
秋葉区 (距離 約2.8km) |
約25分 |
約45分 |
南区 (距離 約2.8km) |
約30分 |
約1時間20分 |
西区 (距離 約2.8km) |
約25分 |
約25分 |
西蒲区 (距離 約2.8km) |
約60分 |
約45分 |
新潟市移住・定住情報サイト新潟暮らしは、HAPPYターン。参考
新潟ママにとってのバイパスとは!?
新潟は車社会!会社いくにも、買い物いくにも、遊びに行くにも車は手放せない。
そんな新潟生活で重要になるのがin the バイパス!
無料で走れる準高速道路みたいな扱いで、もはや生活に欠かせない交通インフラ。田中角栄くんが敷いてくださった県民のためのレッドカーペット。
実は交通量全国2位を誇るらしい…
新潟に住むことを考えているのなら、新潟の交通アクセスについてつけてこうよ、知識!
バイパスとの距離
バイパスが近すぎたらやっぱり音が気になる。
緊急車両や、休日の朝はゴツめのバイクの音なんかブイブイ〜。起きちゃう。
近いのが常に混んでるインターチェンジだとどこにいくにもイライラ…パパのイライラにスミ子もイライラ。
よくない、うん。平穏に、平穏に。
家からバイパスまでの混雑しないルート
バイパス手前の渋滞もストレス。バイパスに乗るにも、降りるにも時間がかかっちゃうところって常に時間をロスしちゃう。
渋滞ルートしか通れないエリアだと選択肢なくてイライラ。
ナビやスマホのマップで経由地を工夫して検索すると、混むバイパスや混みやすい路を避けていけるルートが見つかるはず!
通勤はバイパスを使わないルートも
運転中のイライラを避けたいスミ子としては、通勤にバイパスは使いたくない。
土日の混み方もすごいけど、平日の朝はやばい。
本来20分で着くとこ、朝のラッシュだと倍以上かかる。雪降ったらもう、ダメよ。1時間早く出ても、たぶん着かない。
家から職場、バイパス以外のスルスル〜な抜け道があるエリアだと嬉しいし、浮いた時間、ゆっくり寝たい〜
パンケーキとか焼く余裕ほしい〜
(どんな形でも主婦の朝はバタバタだがな。)
まとめ
長年住めば当たり前のこともエリアが変われば車の流れや渋滞時間も微妙に変わってくる。
新潟ママ達のドライブライフが充実するエリアあるかな〜。
スミコに相談する
※掲載している情報は公開時点の情報です。最新の情報は各メーカー公式サイトよりご確認ください。
記事検索
プロフィール
新潟スミコ
アラサー主婦。
サラリーマンパパと2児の子育て奮闘&エンジョイ中
新潟生まれ新潟育ちで趣味はマイホーム情報収集・住宅見学
産後、マイホームの夢が膨らみ住まいづくり情報収集してたら【家ヲタク】に!同じ悩みを持つ新潟県民に向けて役立つ【住まいづくり情報】を発信!